パートナー・スポンサー

ユネスコジャパンの活動は、多くの企業や団体、そして個人の支援によって成り立っています。
環境保護、文化財保護、社会的包摂を推進するために、私たちのパートナーやスポンサーは重要な役割を果たしており、これらの協力関係が持続可能な社会づくりに大きな影響を与えています。
このページでは、現在の協賛企業やパートナーをご紹介し、新しいパートナーシップの形成に関する情報も提供しています。

パートナーシップのメリット

ユネスコジャパンと協力することは、企業にとって以下のメリットがあります:

CSR活動の強化:ユネスコジャパンとのパートナーシップを通じて、企業は社会的責任(CSR)を果たし、環境保護や文化遺産保護、社会的包摂への貢献を強化することができます。

ブランド価値の向上:環境や文化に貢献する企業としての認知度が向上し、持続可能な社会を目指す姿勢が消費者やパートナー企業に好意的に評価されます。

社員のエンゲージメント向上:ボランティア活動への社員参加は、チームビルディングや社員の社会貢献意識の向上につながります。ユネスコジャパンは、企業の社員ボランティアプログラムも提供しています。

パートナーとして参加する方法

ユネスコジャパンのパートナーになるためには、さまざまな形での協力方法がございます。
企業や団体の規模や業界に合わせたカスタマイズされたプランをご提案し、持続可能な社会の実現に向けたプロジェクトに参加いただけます。

協力方法の例

資金提供:環境保護、文化遺産保護、社会的包摂プロジェクトに対して、資金提供を行い、プロジェクトの継続と拡大に貢献します。

技術・物品の提供:専門技術や製品を提供し、プロジェクトの質を向上させるための支援を行います。例として、環境保護プロジェクトでの清掃機器や、文化財保護における修復材料の提供などがあります。

社員ボランティアの派遣:企業の社員をボランティアとして派遣し、現場での活動に貢献していただきます。社員の社会貢献意識を高める機会としても活用できます。

共同マーケティング活動:ユネスコジャパンと共同で社会貢献活動のPRや啓発キャンペーンを実施し、企業のブランド価値向上と社会貢献を両立させます。

お問い合わせとパートナーシップのご提案

ユネスコジャパンのパートナーやスポンサーとして、社会に貢献するプロジェクトに参加することにご興味をお持ちの企業や団体は、ぜひ以下のコンタクト先までお問い合わせください。
担当者が詳細な情報やご提案を提供し、貴社に最適なパートナーシッププランをお届けします。

担当者:パートナーシップ担当 佐藤
電話番号:
メールアドレス:partnerships@unesco-japan.or.jp

住所:東京都中央区 ユネスコジャパン事務局

新たなパートナーシップを通じて未来を築く

ユネスコジャパンは、企業や団体とのパートナーシップを通じて、持続可能な未来を築いていきます。
私たちは、すべての人々が社会に貢献できる機会を提供し、環境保護や文化財保護、社会的包摂を推進しています。
貴社も私たちのパートナーとなり、共に未来を創る一員として参加しませんか?